I HATE YOU

I HATE YOU

多くの人と関わっていれば、どうしても好きな人と嫌いな人が出てきます。

嫌いな人でも、その人の良いところを見つけてあげれば・・・なんてことを言う人もいますが、これがなかなか難しいですね。

そもそも嫌いな人は、その嫌いな部分がどうしても我慢できないから嫌いになるわけです。

良いところを見つけたって、嫌いな部分に我慢できないことに変わりはありません。

だから、嫌いな人からは、できるだけ距離を取るようにしたほうが精神的に無駄がありません。

嫌な思いをする時間、嫌な思考に耽る時間、愚痴を言う時間など。

嫌いな人と接している時間も無駄、その人と別れたあとも、その人の嫌なところを思い出す時間も思考も無駄、他の人との会話でも、その人の愚痴を言う時間も無駄。

嫌いな人と接すると、あなたの無駄な時間がどんどん増えていきます。

 

それでも、嫌いな人と会わなければならないのであれば、嫌いな人に対して、その存在自体を無いものとして立ち振る舞うことです。

関係上、それができなければ、嫌いな人はそのように作られたロボットだと思えばいかがでしょう。

それでも、ストレスが大きいようであれば、その人のいる会社、サークル、団体などから遠ざかるしかありません。

 

世の中には、嫌いな人とも付き合わなければならないと思っている人がほとんどです。

でも、実際はそんなこと無いんです。

嫌いな人と接すること無く、楽しい人達だけと接して、生活することは可能です。

ただし、そのためには会社組織などに所属せず、自分で生活する手段を持つことが必要になります。

嫌いな人のいる組織で、嫌いな人と同じ空間で生活するか、自分で稼ぐための力を習得して、毎日を楽しく、ストレス無く過ごすか。

それも、結局は、あなたの選択なのです。

人間心理の理解が深まるLUNATIC BLOG オススメの8冊