MENU

恋人の友人関係にモヤモヤ…心が疲れたあなたへ伝えたいこと

恋人のことは大切に思っているのに、その人の友人関係に対して、どうしてもモヤモヤしてしまう…。
そんなふうに感じたこと、ありませんか?
「私って心が狭いのかな」「こんなことで悩むなんて…」と、自分を責めてしまっている方もいらっしゃるかもしれませんね。

でも、そのモヤモヤは、決して“わがまま”ではありません。
あなたがその人との関係を大切に思っているからこそ、心が敏感になってしまっているんです。
今日は、恋人の友人関係に対する不満やストレスに心が押しつぶされそうになっているあなたへ、そっと寄り添うようなお話を綴っていきたいと思います。

どうして、恋人の友人関係がこんなにも気になるのでしょうか?

恋人が異性の友人と頻繁に連絡を取っていたり、自分よりもその友人を優先しているように感じたりすると、心の奥でちょっとした「不安」や「寂しさ」が芽生えますよね。
たとえば、予定をドタキャンしてまで友人との約束を優先されたり、あなたとの話よりも友人の話題にばかり興味を持たれたりすると、「私はどう思われているんだろう…」と心が締めつけられるような感覚になるかもしれません。

そんなとき、自分でも気づかないうちに「私よりも、そっちが大事なんだ…」という思い込みが心の中に広がってしまうんです。
それが不満やストレスとなって、気持ちがどんどん重たくなってしまうんですね。


「嫌われたくない」気持ちが、心を追い詰めていませんか?

本当は「寂しい」「嫌だった」と伝えたいのに、言ったら嫌われるんじゃないかと思って、ぐっとこらえてしまうことってありますよね。
「相手の自由を制限したくない」「重いと思われたくない」――そんなふうに、自分の気持ちを抑えてしまう優しいあなたほど、心に負担を抱えやすいのです。

けれど、その小さな我慢が積み重なると、やがて心の中に「言えなかった悲しみ」や「伝えられなかった怒り」となって残ってしまいます。
そしてそれが、恋人との距離を自分から遠ざけてしまうこともあるのです。

あなたの「寂しい」「不安だった」という気持ちは、とても大切な心の声です。
それを無視したまま笑顔を作ることは、誰にとっても苦しいことなのですよ。


気持ちを伝えるのは、わがままではありません

「相手を責めるような言い方になりそうで怖い」という気持ちも、よくわかります。
でも、気持ちを伝えること=相手を責めることではありません。

たとえば、「あの友達と会うのが嫌」と言うのではなくて、
「最近少し寂しく感じることがあって…」「もう少しだけ私との時間も大切にしてもらえたら嬉しいな」
そんなふうに、自分の気持ちを優しく言葉にすることで、相手も受け取りやすくなることがあります。

本当の思いやりとは、我慢することではなく、お互いの心に優しく寄り添うことなのだと思うんです。
あなたの気持ちが届いたとき、きっとふたりの関係も少しずつ変わっていくはずですよ。


それでもモヤモヤが続くときは、自分自身に問いかけてみてください

「この関係、私の心は満たされているかな?」
「私はこの人と一緒にいるとき、安心できているかな?」

この問いかけをしてみると、恋人に対する不満が、実は“自分を大切にできていない”ということから来ている場合もあります。
相手を変えることは難しいけれど、自分の心に正直になることは、今すぐにでもできることです。

あなたが自分の感情を見つめ、少しずつでも言葉にできるようになることが、あなた自身を救うことにもつながります。
どうか、まずは自分の心の声を、優しく受けとめてあげてくださいね。


最後に:恋人の「友人関係」に疲れたあなたへ

他人から見たら「些細なこと」と言われてしまうかもしれない不満でも、あなたにとってはとても大きなストレスなのですよね。
だからこそ、どうかその気持ちを無視しないでください。
あなたの感情には、ちゃんと理由があります。

そして、あなたがその恋人とこれからも一緒にいたいと願っているなら、心を押し殺すのではなく、少しずつでも気持ちを伝えていける関係を目指してほしいと思います。
それが「本当の信頼関係」につながる第一歩になるのですから。

大丈夫です。あなたの優しさも、不安も、すべて大切なあなたの一部。
今は少し心が疲れていても、きっとまた笑顔を取り戻せる日が来ますよ。

あなたの気持ちが、少しでも軽くなりますように。

恋愛の悩みから開放されたいときに読む本

「運命の恋」を叶える 究極の恋愛バイブル

⇒ Amazonで見る

30万人以上がときめくYouTuber &ライフコンサルタント・IROHA氏と、
そのパートナー・EIKI氏が贈る、「究極の愛」を叶えるための一冊。

愛と豊かさ溢れるカードリーディング動画で、恋する女性たちの心を癒す、IROHA氏。
YouTubeに情熱を燃やす日々の中で、最愛の人・EIKI氏に出会い、2022年春に結婚しました。

「自分史上最高の恋」を叶えた二人によるこの本は、恋をしている人、恋を叶えたい人、恋を待つ人……そんな、「幸せな恋」を願う、すべての人に届けたい作品。
たった一人の「最愛の人」に出会い、深い愛を育むためのメッセージが、たくさん詰まっています。

あなたがどんなに自分のことを諦めたくなったとしても、
「どうせ自分はこんなもの」という思いに心が占拠されたとしても、
幸せな恋の成就を信じられなくなったとしても。

3万人の大学生が学んだ 恋愛で一番大切な“性”のはなし

⇒ Amazonで見る

『おうち性教育はじめます』著者のロングセラー本を大幅加筆で新装復刻!

性を語ったら嫌われる? 伝えたいのに言葉にできない心と体のこと

私立和光高等学校退職後、一橋大学、津田塾大学、東京女子大学非常勤講師として、約3万人の大学生に「人間と性」(ヒューマンセクシュアリティ)をテーマに講義を行った村瀬幸浩氏。本書は、当時学生に話した中身を要約して紹介しながら、学生たちがその講義をどう聴いたのか、学生のリアルなレポートを元にまとめた「恋人とつくる明日」(2006年発行)を、再編集・追加取材を行い1冊にまとめたものです。

大学生たちの声は、今読んでも共感できるものばかり。性のはなしはSEXだけではなく、心と体のことはもちろん、恋人たちにとっては日常と切り離せない自分の思いを語る大切なコミュニケーション。けれどもお互いに性を語る言葉をもっていないのが現状です。

恋愛の科学 出会いと別れをめぐる心理学

⇒ Amazonで見る

心理学で、恋の重み、愛の深さを測ってみませんか?
恋愛心理学研究の最前線をエキサイティングに解説!
科学的な心理尺度であなたの恋愛傾向が測定できます。

◎心理学実験・調査でここまでわかった恋愛の真実◎
★愛情偏差値・尊敬偏差値・友情偏差値を知る
●女性を美しく見せる「ロマンティックレッド」
★「愛の吊り橋効果」の種明かし
●イケメンの前では少食になる戦略的自己呈示
★上手な別れ方・失恋からの立ち直り方
●デートバイオレンス・ストーカー予備軍の見分け方
……etc.

恋愛の大学

⇒ Amazonで見る

登録者数22万人
日本一わかりやすい恋愛教育チャンネル【魅力の大学】の「超実践型」恋愛ガイドブックが誕生!

この本は、恋愛のルールと戦略を学ぶための本です。
多くの人が感覚的に向き合っている恋愛を、科学的に、論理的に解明することを試みた、おそらく日本初の一冊です。
恋愛も女性心理も、科学的に説明できます。
相手のことを正しく理解できた時、本当に幸せな関係が作れるのです。
この事実をより多くの方に広めるために、書籍『恋愛の大学』としてまとめました。

ひといちばい敏感さんが、我慢なし!不安ゼロ!で恋愛無双する全テクニック モテる人の恋愛科学

⇒ Amazonで見る

★★★なぜ、あなたは好きになってくれない人を好きになるのか?★★★

「好きな人に振り向いてもらいたいけど、嫌われたくない。勇気が出ない」
「好きな相手には別の好きな人がいるみたいだ」
「苦しくて、24時間相手のことが頭から離れない……」

今はこんな悩みを持っていても大丈夫。

あなたの「恋」が人生を豊かにしてくれるスパイスになるよう、
今日からできるテクニックを詰め込みました!
この本があれば、「魔法」がかかったように相手があなたのトリコになりますので、ご注意を!!

愛は技術 ~何度失敗しても女は幸せになれる。~

⇒ Amazonで見る

心理学で、恋の重み、愛の深さを測ってみませんか?
恋愛心理学研究の最前線をエキサイティングに解説!
科学的な心理尺度であなたの恋愛傾向が測定できます。

◎心理学実験・調査でここまでわかった恋愛の真実◎
★愛情偏差値・尊敬偏差値・友情偏差値を知る
●女性を美しく見せる「ロマンティックレッド」
★「愛の吊り橋効果」の種明かし
●イケメンの前では少食になる戦略的自己呈示
★上手な別れ方・失恋からの立ち直り方
●デートバイオレンス・ストーカー予備軍の見分け方
……etc.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

女性専用のセラピストとして、多くの方のお話をお聞きしています。
女性が直面する多くの問題――例えば、キャリア、家庭生活、恋愛、夫婦関係、自己肯定感に関する悩み――に焦点を当てたセラピーをしています。

コメント

コメントする