
恋人との関係の中で、「この人がいないと生きていけない」と感じてしまうことはありませんか?
一緒にいると安心できるのに、離れていると不安でたまらなくなる──。そんな気持ちに心当たりがある方は、もしかすると“依存”という状態に苦しんでいらっしゃるのかもしれません。
依存という言葉には、少しネガティブな印象があるかもしれませんね。でも、それは「弱い心」だからではないのです。むしろ、それだけ相手を大切に思っている証でもあります。
ただ、その想いが強すぎるあまりに、自分自身を苦しめてしまうこともあるのです。
たとえば、恋人からの返信が遅れると「嫌われたのではないか」と不安になってしまったり、自分の気持ちを優先してほしいあまりに、無理をさせてしまったり。
その瞬間は安心を得ようとしているのに、なぜか心の奥がざわついて、夜眠れなくなったり、涙が出てきたり……。そんな経験をされたことはありませんか?
依存している側は、「自分ばかりが相手を求めている」と感じてしまいがちです。そして、求めるほどに相手の態度が冷たく感じられたり、距離を取られてしまうこともあるでしょう。
それがまた不安を呼び、さらに強く相手に執着してしまう……。そんな風に、心が追い詰められていくのです。
でも、少しだけ立ち止まって考えてみませんか?
あなたは本当に、「その人がいないと生きられない」のでしょうか?
思い返してみてください。これまでの人生で、つらいことがあっても、ちゃんと乗り越えてこられたはずです。
誰かの支えがあったとしても、それを受け入れる力が、あなたの中にあったからこそ、今日までやってこられたのではないでしょうか。
恋人を大切に思うことと、自分を見失ってしまうことは違います。
「一緒にいたい」と思う気持ちは自然なこと。でも、「一緒にいないと自分の価値がない」と感じてしまうと、それは心に大きな負担をかけてしまいます。
恋人との関係は、対等で心地よいものであるのが理想です。
一方が重くなりすぎると、もう一方は苦しくなってしまいますし、どちらかが無理をしてバランスを取ろうとすると、関係そのものが不安定になってしまいます。
もし今、恋人に依存しすぎてしまって苦しいと感じているなら、まずは「自分自身を見つめ直す時間」を少しだけ作ってみてください。
あなたの好きなこと、あなたが落ち着ける場所、あなたらしくいられる瞬間──そういった「自分を満たすもの」を思い出してみるのです。
たとえば、静かなカフェで過ごす時間や、好きな音楽を聴きながら散歩するひととき。
ほんの少しでも「自分の心に寄り添う時間」を作ってあげることで、不思議と心のバランスが整っていくものです。
そして、自分自身を大切にできるようになると、恋人との関係にも変化が生まれます。
「一緒にいたい」ではなく、「一緒にいられるともっと幸せ」と思えるようになると、依存ではなく“信頼”が関係の土台になっていくのです。
恋人に依存してしまう自分を、責めないでくださいね。
それだけ一生懸命に愛している証なのですから。
でも、あなたが笑顔でいられることが、何よりも大切なことです。
そのためには、まず“あなた自身があなたの味方であること”が、とても大切なのです。
ゆっくりで大丈夫です。
少しずつ、自分と向き合いながら、心を軽くしていきましょう。
あなたの幸せを、心から願っています。
恋愛の悩みから開放されたいときに読む本

30万人以上がときめくYouTuber &ライフコンサルタント・IROHA氏と、
そのパートナー・EIKI氏が贈る、「究極の愛」を叶えるための一冊。
愛と豊かさ溢れるカードリーディング動画で、恋する女性たちの心を癒す、IROHA氏。
YouTubeに情熱を燃やす日々の中で、最愛の人・EIKI氏に出会い、2022年春に結婚しました。
「自分史上最高の恋」を叶えた二人によるこの本は、恋をしている人、恋を叶えたい人、恋を待つ人……そんな、「幸せな恋」を願う、すべての人に届けたい作品。
たった一人の「最愛の人」に出会い、深い愛を育むためのメッセージが、たくさん詰まっています。
あなたがどんなに自分のことを諦めたくなったとしても、
「どうせ自分はこんなもの」という思いに心が占拠されたとしても、
幸せな恋の成就を信じられなくなったとしても。

『おうち性教育はじめます』著者のロングセラー本を大幅加筆で新装復刻!
性を語ったら嫌われる? 伝えたいのに言葉にできない心と体のこと
私立和光高等学校退職後、一橋大学、津田塾大学、東京女子大学非常勤講師として、約3万人の大学生に「人間と性」(ヒューマンセクシュアリティ)をテーマに講義を行った村瀬幸浩氏。本書は、当時学生に話した中身を要約して紹介しながら、学生たちがその講義をどう聴いたのか、学生のリアルなレポートを元にまとめた「恋人とつくる明日」(2006年発行)を、再編集・追加取材を行い1冊にまとめたものです。
大学生たちの声は、今読んでも共感できるものばかり。性のはなしはSEXだけではなく、心と体のことはもちろん、恋人たちにとっては日常と切り離せない自分の思いを語る大切なコミュニケーション。けれどもお互いに性を語る言葉をもっていないのが現状です。

登録者数22万人
日本一わかりやすい恋愛教育チャンネル【魅力の大学】の「超実践型」恋愛ガイドブックが誕生!
この本は、恋愛のルールと戦略を学ぶための本です。
多くの人が感覚的に向き合っている恋愛を、科学的に、論理的に解明することを試みた、おそらく日本初の一冊です。
恋愛も女性心理も、科学的に説明できます。
相手のことを正しく理解できた時、本当に幸せな関係が作れるのです。
この事実をより多くの方に広めるために、書籍『恋愛の大学』としてまとめました。

★★★なぜ、あなたは好きになってくれない人を好きになるのか?★★★
「好きな人に振り向いてもらいたいけど、嫌われたくない。勇気が出ない」
「好きな相手には別の好きな人がいるみたいだ」
「苦しくて、24時間相手のことが頭から離れない……」
今はこんな悩みを持っていても大丈夫。
あなたの「恋」が人生を豊かにしてくれるスパイスになるよう、
今日からできるテクニックを詰め込みました!
この本があれば、「魔法」がかかったように相手があなたのトリコになりますので、ご注意を!!
コメント