MENU

不安定な関係に揺れる心へ――将来が見えない不倫に悩むあなたへ

不倫関係にある「今」が苦しいと感じるとき

不倫という関係に身を置いていると、ふとした瞬間に押し寄せてくる不安や孤独感に、心が折れそうになることがありますよね。最初はほんの出来心だったかもしれませんし、誰にも言えないほど強く惹かれてしまった相手だったのかもしれません。

けれど、時間が経つにつれて、「この関係に未来はあるのだろうか」「私は何を待っているんだろう」と思い悩むようになること、あるのではないでしょうか。連絡が取れない時間、約束を守ってもらえないとき、ふたりだけのはずの世界が急に崩れていくような感覚……本当に辛いですよね。

誰にも相談できず、ひとりで抱え込んでしまっているあなたに、まず伝えたいのは「苦しいと思っているのは、あなたが真剣に愛してきた証拠」ということです。


将来が見えない不安――答えが出ないまま時間だけが過ぎていく

「いつか一緒になれるって言ってくれた」「もう少し待ってほしいって何度も言われた」――そんな言葉を信じて、ずっと待ち続けている方もいらっしゃるのではないでしょうか。でも、現実はなかなか動かず、あなたの大切な時間だけが過ぎていく。そんな毎日に、心が疲れてしまって当然なのです。

未来が見えない関係にいることは、まるで出口のないトンネルを歩いているようなものです。希望を持つことも、手放すこともできずに、ずっと中間の苦しさに耐えている。誰かに話したら「やめた方がいい」と言われるかもしれない。でも、簡単にやめられないくらい、深く惹かれてしまっているのですよね。

そんなあなたの気持ちを、誰かが「間違っている」と決めつけることはできません。あなたは間違っていません。むしろ、自分の気持ちに向き合おうとしているからこそ、こんなにも苦しいのです。


「このままでいいのかな」と感じたとき、心に問いかけてみてください

将来が見えないと感じたときこそ、自分の心に静かに問いかけてみてください。「私はこのまま、この関係を続けていきたいと思っているのか」「自分の人生に、どんな幸せを望んでいるのか」。

不倫という関係は、どうしても相手中心の時間になってしまいがちです。でも、あなたの人生の主役は、いつだって“あなた自身”なのです。相手に愛されることは大切ですが、それと同じくらい、自分を大切にすることも忘れないでいてほしいのです。

自分の気持ちを後回しにし続けてしまうと、心はどんどん疲れてしまいます。小さなことでもいいので、自分の「本音」に耳を澄ませてみましょう。それはきっと、これからどう生きていくかを考える、大切なヒントになるはずです。


不安定な関係にあるあなたへ、伝えたいこと

どれだけ不安定でも、どれだけ人に否定されても、あなたがその関係に本気で向き合ってきたのなら、それは尊い時間だったと思います。けれど、もしも「もうこれ以上、心が耐えられない」と思っているのなら、それは決して逃げではなく、あなた自身を守る選択でもあります。

相手の言葉ではなく、自分の感情を信じてあげてください。苦しいのに無理をして笑っていたあなた、寂しさに耐えながら待ち続けていたあなた――そのすべてを否定せず、「よく頑張ってきたね」と、そっと声をかけてあげてほしいのです。

誰かに愛されるために、自分をすり減らすことはありません。あなたには、あなたを大切にしてくれる人と、対等で安心できる関係を築く価値があります。そして、その未来は「今の決断」から、少しずつ始まっていくのだと思います。


最後に――「幸せになる覚悟」は、きっとあなたを変えていきます

「このままではいけない」と思ったあなたの直感は、とても正直で大切なものです。すぐに答えを出さなくても大丈夫です。でも、自分の人生をちゃんと考え始めたあなたは、確実に前に進んでいます。

どうか、焦らずに。心が疲れたときは、ゆっくり深呼吸して、自分をいたわってください。あなたの未来には、まだまだ可能性がたくさんあります。曇り空の向こうには、必ず晴れ間が待っていますから。

あなたが心から安心できる毎日を送れるように――今日という日が、その一歩になりますように。

不倫で心が傷つき、夜も眠れないときに読む本

人はなぜ不倫をするのか

婚姻関係の外での恋愛やセックスは、個人の倫理観や道徳感にゆだねられてきた。
しかし生物として、動物として、人はどのような心、体のしくみで不倫をするのか。
それを各界の専門家が解明する。

愛するということ

愛は、幸福に生きるための技術であり、学ぶことができる――「愛」という万人に切実なテーマに正面から挑んだ現代の古典。フロム生誕120年を記念して刊行。
読み継がれて60年の世界的ベストセラーに、30年ぶりに訳文に大幅に手を入れた改訳・新装版!

不倫の心理学

なぜ人は不倫をするのか?
なぜ「されて」しまうのか?
夫の不倫で離婚に到った女性心理学者が
徹底的かつ赤裸々に描く男と女の性と性(さが)。
スウェーデン発、国際的ベストセラー!

不倫

なぜ不倫は減らないのか?
なぜ不倫バッシングは激烈になるのか?
人類進化のミステリーに迫る「愛と背徳の脳科学」

不倫は危険です。
ひとたびバレれば、マスコミやネットで容赦なくバッシングされます。有名人でなくても、社会的信用や家庭を失い、慰謝料など経済的なリスクも多大です。
しかし、これほど失うものが大きいとわかっているはずなのに、なぜ不倫カップルがそこら中にいるのでしょう?
その謎を解くカギは「脳」にあります。

不倫サレ日記。 結婚9年目で33歳子なし兼業主婦が不倫されてみた

もし最愛の夫に不倫されたとき、あなたならどうしますか?
まず証拠集め? 関係を修復しようとする? 弁護士に相談する? それとも……。

ネットで話題沸騰の本作に、描きおろし「遺書として。」を加え、
豪華大ボリュームの単行本化。
日常が崩壊する絶望をつづった、著者渾身の実録ノンフィクション。

「不倫」という病

不倫の渦に巻き込まれた人はどうなるか? 人はなぜ、タブーを犯すのか。芸能人に限らず、日常で耳目を集め続ける不倫。シタ側、サレた側両面の心理を神科医が明らかにする!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

女性専用のセラピストとして、多くの方のお話をお聞きしています。
女性が直面する多くの問題――例えば、キャリア、家庭生活、恋愛、夫婦関係、自己肯定感に関する悩み――に焦点を当てたセラピーをしています。

コメント

コメントする