
お付き合いを始めた頃は、すべてがキラキラと輝いて見えたのに、時間が経つにつれて「あれ…?」と思う瞬間が増えていくことって、ありますよね。
「もっと大事にしてくれると思ってたのに」「こんなに気が利かない人だったなんて」——そんなふうに、少しずつ積もっていく失望や不満に、心が重くなっていませんか?
恋人との関係において、私たちは無意識のうちに“理想”を描いてしまうことがあります。
それは決して悪いことではないんです。好きだからこそ、こんなふうに愛されたい、こんな時間を一緒に過ごしたいという願いが生まれるのは自然なことです。
でも、その理想が現実とあまりにもかけ離れているとき、心は次第に疲れていってしまいます。
たとえば、誕生日を一緒に過ごせると思っていたのに仕事を優先されたり、悩んでいるときに寄り添ってほしかったのに軽く流されたり。
そういう小さなすれ違いが、「わかってもらえない」という孤独に変わっていくのですよね。
そしてそのたびに、「自分が求めすぎているのかな」「こんなことで傷つく自分がダメなのかな」と、自分を責めてしまう方も多いのではないでしょうか。
でも、どうか覚えていてください。あなたの気持ちは“わがまま”ではありません。
大切にされたい、分かり合いたいという願いは、人としてとても自然で健やかな感情なのです。
そして、その気持ちが満たされないときに悲しみを感じることも、ごく当たり前のことです。
とはいえ、理想と現実のギャップに苦しんでいるとき、すぐに「この関係はダメだ」と決めつけるのもまた、心を追い詰めてしまいます。
理想があるからこそ、その理想と現実の“間”をどう埋めていくかを、一緒に考えることができるのかもしれません。
まずは、あなたが本当に求めていることを、静かに見つめてみませんか?
それは「毎日LINEしてほしい」という“行動”そのものではなく、「ちゃんと気にかけてくれている安心感」だったりするのかもしれません。
そして、それを相手にどのように伝えたら届くのか——“責める言葉”ではなく、“伝える言葉”で話すことができたなら、お互いの距離は少しずつでも変わっていく可能性があります。
それでもどうしても伝わらない、変わらない、苦しい…というときは、自分の心を守ることを優先してもいいんです。
相手に期待することをやめるのではなく、自分の期待に素直に寄り添う道を選んでもいい。
それが、別れという選択であっても、あなたを否定する理由にはなりません。
恋人関係は、他人同士が心を寄せ合う繊細なものです。お互いに育ってきた環境も、価値観も違うふたりが、一緒に心地よくいられるように歩み寄るには、時間も努力も必要です。
そしてその努力が一方だけに偏ってしまうと、どこかで限界が来てしまうのです。
だからこそ、自分の心の声に耳を傾けることが何より大切です。「こんなこと言ったら重いかな」「わかってもらえないかも」そんなふうに思って、感情にフタをしてしまうことはありませんか?
でも、本当のあなたの気持ちに気づいてあげられるのは、あなただけなのです。
理想と現実のギャップに失望しているあなたは、決して弱いわけではありません。誰よりも、愛することに真剣だったということです。
その優しさを、自分自身にも向けてあげてくださいね。心が少しでも軽くなりますように。
恋愛の悩みから開放されたいときに読む本

30万人以上がときめくYouTuber &ライフコンサルタント・IROHA氏と、
そのパートナー・EIKI氏が贈る、「究極の愛」を叶えるための一冊。
愛と豊かさ溢れるカードリーディング動画で、恋する女性たちの心を癒す、IROHA氏。
YouTubeに情熱を燃やす日々の中で、最愛の人・EIKI氏に出会い、2022年春に結婚しました。
「自分史上最高の恋」を叶えた二人によるこの本は、恋をしている人、恋を叶えたい人、恋を待つ人……そんな、「幸せな恋」を願う、すべての人に届けたい作品。
たった一人の「最愛の人」に出会い、深い愛を育むためのメッセージが、たくさん詰まっています。
あなたがどんなに自分のことを諦めたくなったとしても、
「どうせ自分はこんなもの」という思いに心が占拠されたとしても、
幸せな恋の成就を信じられなくなったとしても。

『おうち性教育はじめます』著者のロングセラー本を大幅加筆で新装復刻!
性を語ったら嫌われる? 伝えたいのに言葉にできない心と体のこと
私立和光高等学校退職後、一橋大学、津田塾大学、東京女子大学非常勤講師として、約3万人の大学生に「人間と性」(ヒューマンセクシュアリティ)をテーマに講義を行った村瀬幸浩氏。本書は、当時学生に話した中身を要約して紹介しながら、学生たちがその講義をどう聴いたのか、学生のリアルなレポートを元にまとめた「恋人とつくる明日」(2006年発行)を、再編集・追加取材を行い1冊にまとめたものです。
大学生たちの声は、今読んでも共感できるものばかり。性のはなしはSEXだけではなく、心と体のことはもちろん、恋人たちにとっては日常と切り離せない自分の思いを語る大切なコミュニケーション。けれどもお互いに性を語る言葉をもっていないのが現状です。

登録者数22万人
日本一わかりやすい恋愛教育チャンネル【魅力の大学】の「超実践型」恋愛ガイドブックが誕生!
この本は、恋愛のルールと戦略を学ぶための本です。
多くの人が感覚的に向き合っている恋愛を、科学的に、論理的に解明することを試みた、おそらく日本初の一冊です。
恋愛も女性心理も、科学的に説明できます。
相手のことを正しく理解できた時、本当に幸せな関係が作れるのです。
この事実をより多くの方に広めるために、書籍『恋愛の大学』としてまとめました。
コメント