るな– Author –

女性専用のセラピストとして、多くの方のお話をお聞きしています。
女性が直面する多くの問題――例えば、キャリア、家庭生活、恋愛、夫婦関係、自己肯定感に関する悩み――に焦点を当てたセラピーをしています。
-
自分の人生が変わらないかな~と待っている人へ
毎日が単調で、生活がつまらない。 お金もないし、時間もないし・・・何とかならないかな。 仕事もきついし、家庭も居心地が悪いし、生きていてもつまらない。 こういう... -
「できない言葉」を捨てて、「できる言葉」に変えよう!
会話をする時、思考をする時。 「~しないと、~できない。」という言葉を使っていませんか? 例えば・・・ 「勉強しないと合格できない。」 「痩せないと、彼氏(彼女... -
幸せにしたくないと思われてしまう女性
約二ヶ月前に書いた記事 「女性を愛する男性の気持ちと男性を愛する女性の気持ちの違い」 ここに、男性は女性を幸せにしたいと思っているんだということを書きました。 ... -
女性を愛する男性の気持ちと男性を愛する女性の気持ちの違い
男性は、基本的に女性を幸せにすることで、自分も幸せを感じるものです。 もちろん自分のことしか考えていないような利己的な男性はいます。 しかし、そんな男性でも、... -
クレーマーがクレームをつける理由
俗にいうクレーマー。 そんなことに、なぜクレームを付けるんだろう?と思うような些細なことにクレームを付けます。 先日、100円ショプで働く店員さんとじっくり話をす... -
自分のことしか見えていない人は、どうしても攻撃的になる
「どうして、そんな言い方をするの?わたし、なにか悪いことした?」 そう言って、相手の気持ちを聞き出すことが出来れば、 「そういうことだったのね、私が悪かったね... -
嫌いな人からはできるだけ距離を置くことのススメ
多くの人と関わっていれば、どうしても好きな人と嫌いな人が出てきます。 嫌いな人でも、その人の良いところを見つけてあげれば・・・なんてことを言う人もいますが、こ... -
同じことを言っているのに印象が全く違う言葉の選択
言葉の選び方って、とても面白いと思います。 同じことを言っているのに、聞いている方にとって不快な印象を与える言葉と、楽しさを増してくれる言葉があります。 例え... -
プレゼントの値段を調べる女性
ずっとずっと以前、半年ほどお付き合いをしていた女性の話です。 クリスマスや誕生日に、彼女は友人などからプレゼントをもらっていました。 プレゼントをもらうと、彼... -
文句を言って終わる人、解決策を考えて切り抜ける人
先日、友人二人との合計三人で談笑しながら車に乗っていました。 すると、前方で、車が長い列を作っていました。 私は頭のなかで「帰りには別の道を選択しよう。」と別... -
毎日必ずやるって凄いこと!
私の好きなユーチューバーの動画を見ていたら、その話の中で、毎日必ず動画をアップしていると言っていました。 毎日ブログを書くことも大変なのに、毎日動画をアップす... -
冗談の通じない人って真面目なのではなく・・・
たまにいますよね。 冗談の通じない人。 そんな人は、軽い冗談に対して「それは違うよ!」と本気で反論してきます。 「冗談だよ。」と言えば、「ああ、そうなんだ。」と... -
ドタキャンする人の思考、される人の人間性
例えば、あなたが、一週間前から友だちと会う約束をしていたとします。 その前日になって、友だちから電話がありました。 「ごめんね。どうしても外せない用事ができち... -
時間を切り売りすることの非効率さ
先ほど、学生時代の友人と久しぶりに会ってコーヒーを飲みながら、1時間ほど雑談をしてきました。 学生時代の懐かしい話から近況報告まで、なかなか楽しい時間ではあり... -
人が集まる人、人が離れていく人
どんどん人が集まってきて、いろいろな人とつながり続け、大きな組織を作っていく人がいます。 反対に、ネットを駆使して人を集めることはできるけれど、しばらく経つと... -
10年に一度感じる大きな嫌悪感
あなたは、好きな仕事を見つけて、楽しい毎日を送っていますか? 私は、先日、久しぶりに大きなストレスを抱えるような出来事がありました。 私は、あまり人を嫌いにな... -
ビジネスを楽しんだ人が勝ちです
ひとつの失敗に意気消沈して、モチベーションを下げてしまう人は、独立してビジネスを立ち上げることはできません。 ビジネスは、思い通りに行かないことのほうが圧倒的... -
ネットビジネスと言われている様々な手法について
今も昔も、長い間行われているネットビジネス。(ネットワークビジネスではないですよ。) いろいろな人がいろいろな手法を作り出し、ブログ、SNS、メルマガを使って、...